堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月19日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

この付近の発見報告

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.