堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

この付近の発見報告

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.