堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

この付近の発見報告

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.