堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

イシミカワ

分類
植物

この付近の発見報告

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.