堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月30日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花びらを食べにきたのでしょうか。

この付近の発見報告

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.