堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.