堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月1日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.