堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月10日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.