堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月21日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.