堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月21日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.