堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月1日

フタホシヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.