堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月21日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.