堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月25日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.