堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月25日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

この付近の発見報告

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.