堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.