堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.