堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

ウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.