堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月20日

ヨウシュヤマゴボウ

分類
植物

この付近の発見報告

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ナデシコ属の1種

発見日 : 2024年5月14日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

スミレ

発見日 : 2025年4月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.