堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月22日

キバナコスモス

分類
植物

この付近の発見報告

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

コボウズオトギリソウ

発見日 : 2025年5月29日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ウスチャヤガ

発見日 : 2024年11月3日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ギボウシの一種

発見日 : 2023年7月4日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2023年11月29日

ナルトビエイ
2022/9/12、朝8時頃土居川で3匹のエイを見ました。形状からするとナ...

発見日 : 2022年9月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.