堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月23日

ホトトギス属の1種

分類
植物

この付近の発見報告

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

クビアカツヤカミキリ
首が赤くて触覚が長い 昨日は動かなかったけど今日動いた(6月29日)

発見日 : 2025年6月29日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.