堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

ホシホウジャク
雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

発見日 : 2023年5月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

クビアカツヤカミキリ
道端で、地面にいるところに遭遇。 少し弱っていたか? 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.