堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月1日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.