堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月1日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.