堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月1日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月6日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.