堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.