堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.