堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.