堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月14日

スイレン

分類
植物
発見者コメント

返り咲きというのでしょうか。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.