堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月16日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

蓮の茎にとまっていました。

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カルガモ
午前8時頃。夏休み前には赤ちゃん6羽程いましたが、大きくなったようです。

発見日 : 2024年9月19日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.