堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.