堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月20日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.