堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月20日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.