堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ウスイロユスリカ
草地に立っていたら、まとわりつくように虫が来ました 雑草の花に止まったの...

発見日 : 2025年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.