堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.