堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.