堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.