堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月18日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
大仙小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。

この付近の発見報告

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ミコアイサ

発見日 : 2025年11月21日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月4日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.