堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

ムラサキカタバミ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.