堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月5日

ハナズオウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.