堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年11月25日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.