堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.