堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月6日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

庭の木(たぶん常緑樹?)にとまってました。
調べたら、駆除した方が良さそうだったので、殺虫剤で駆除しました。写真上記です。

承認コメント

この度は、クビアカツヤカミキリの駆除にご協力と、堺いきもの情報館にてご投稿いただきありがとうございます。

堺市では、現在クビアカツヤカミキリを駆除していただく市民参加型イベント「クビアカハンター」を実施しております。ハンター登録していただきご投稿いただけますと、セレッソ大阪の試合観戦チケットを抽選でプレゼントする等の景品もございますので、よろしければ奮ってご参加ください。

市民参加型イベント「クビアカハンター」の詳細は、以下のURLからご確認ください。
https://www.sakai-ikimono.jp/events/detail/210

ハンター登録は、こちらのメールの返信により①氏名、②ご年齢、③ご自宅住所、④電話番号をご連絡いただけましたら、登録させていただきますのでご利用ください。

今後ともご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

この付近の発見報告

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ムスカリ

発見日 : 2024年3月19日

クビアカツヤカミキリ
ハンター5匹

発見日 : 2025年6月28日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

クビアカツヤカミキリ
家の横にいて、子供が虫取り網で捕まえようとしたら車の下に逃げ、その後長曽根...

発見日 : 2024年6月24日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

バン

発見日 : 2023年12月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

クビアカツヤカミキリ
マンションの3階ベランダにて発見しました。大きめの観葉植物はあるものの、今...

発見日 : 2025年6月22日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

クビアカツヤカミキリ
クビアカツヤハンター

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.