堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月30日

メドーセージ

分類
植物

この付近の発見報告

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.