堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.