堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

キクヅキコモリグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.