堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.