堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

影の存在感が面白い。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

スミレ
道端のコンクリートの隙間に根付き、咲いているスミレ。自家増殖も出来る逞しい...

発見日 : 2023年3月24日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.