堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

影の存在感が面白い。

この付近の発見報告

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.