堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

ネズミムギ

分類
植物
発見者コメント

牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

この付近の発見報告

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

ワスレナグサ

発見日 : 2025年5月29日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

メジロ

発見日 : 2025年4月3日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月29日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.