堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

カランコエ

分類
植物

この付近の発見報告

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

オオスカシバ

発見日 : 2024年5月14日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年5月29日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ハクモクレン

発見日 : 2024年3月16日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.