堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月3日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

ヒメコバンソウ

発見日 : 2024年5月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

ムスカリとシバザクラ

発見日 : 2025年4月3日

ミズクラゲ

発見日 : 2024年5月24日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

マンテマ
毎年大浜公園に出てくれるマンテマ。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2024年4月6日

ナデシコ属の1種

発見日 : 2024年5月14日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

クマゼミ
21:30頃見にいくも脱皮は始まっておらず。 23:35頃はもう脱皮が終...

発見日 : 2023年7月7日

ショウジョウトンボ
水草に止まっていました

発見日 : 2022年8月7日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

フナムシ

発見日 : 2024年6月22日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.