堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

ニホンカブラハバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年2月12日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

ムラサキツマキ...

発見日 : 2023年9月12日

イソヒヨドリ
頭上でイソヒヨドリが囀っていました 私には心地よい鳴き声も、友人は早朝か...

発見日 : 2023年3月31日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

トウワタ
妖精のダンスのようなトウワタの花 実には綿毛が

発見日 : 2022年10月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

テッポウユリ

発見日 : 2025年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

コボウズオトギリソウ

発見日 : 2025年5月29日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月16日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ボラ

発見日 : 2024年5月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.