堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

ニホンカブラハバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ヘリジロヨツメ...

発見日 : 2024年6月7日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

タチアオイ

発見日 : 2024年5月24日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

モリムラマンネングサ

発見日 : 2024年5月24日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

ヤブジラミ

発見日 : 2025年6月7日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月28日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ギボウシの一種

発見日 : 2023年7月4日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

トベラ
枝葉は切ると悪臭を発するため、節分にイワシの頭などとともに鬼を払う魔よけと...

発見日 : 2025年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.