堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月3日

カナリーヤシ

分類
植物
発見者コメント

外環 中央分離帯の土から出てきました

この付近の発見報告

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

ナカウスエダシャク

発見日 : 2024年1月24日

シオン

発見日 : 2025年10月19日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

カレハガ科の1種?

発見日 : 2024年8月3日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月9日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年5月29日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月31日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.