堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

フヨウカタバミ

分類
植物

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園にて。 朝と夕方合わせて、3匹駆除。 だんだんと、減って...

発見日 : 2025年7月5日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月21日

クレマチス モ...
4枚と5枚の花弁がありました。

発見日 : 2024年4月23日

ヤマアジサイ

発見日 : 2023年5月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

オオシマザクラ

発見日 : 2024年3月30日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 4匹

発見日 : 2025年6月30日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

コバンソウ

発見日 : 2024年5月5日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 6匹

発見日 : 2025年6月30日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

ハタケニラ

発見日 : 2024年4月23日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.