堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月22日

ハナハマセンブリ

分類
植物
発見者コメント

中央環状線の中央分離帯に沢山。

この付近の発見報告

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月30日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年12月9日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

イヌホオズキ

発見日 : 2024年4月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

ハナニラ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オランダカイウ...

発見日 : 2024年4月23日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

アイリスアルビカンス

発見日 : 2025年4月18日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.