堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月2日

ウメエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

ナツツバキ

発見日 : 2025年6月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

クマゼミ
7月にはいりやっとクマゼミの鳴き声が

発見日 : 2023年7月6日

ハコネウツギ

発見日 : 2025年5月29日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

キムネクマバチ
今の時期、クマンバチが良く見れますね。

発見日 : 2023年5月12日

ヒルガオ

発見日 : 2025年6月7日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

テッポウユリ

発見日 : 2025年7月31日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

イソヒヨドリ
頭上でイソヒヨドリが囀っていました 私には心地よい鳴き声も、友人は早朝か...

発見日 : 2023年3月31日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ナミアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ウスチャヤガ

発見日 : 2024年11月3日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

スイレン
大浜公園の睡蓮は白のみです。

発見日 : 2024年5月10日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.