堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

シチヘンゲ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

強い植物ですね。

この付近の発見報告

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

モンシロチョウ
命の営み

発見日 : 2025年6月15日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

カンザン

発見日 : 2025年4月18日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イヌホオズキ

発見日 : 2024年4月13日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2025年6月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.