堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月14日

マツバウンラン

分類
植物

この付近の発見報告

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

キムネクマバチ
今の時期、クマンバチが良く見れますね。

発見日 : 2023年5月12日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

ハタザオキキョウ

発見日 : 2025年6月22日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 宿屋町公園で、午前中に2匹、午後に10匹駆除しました。...

発見日 : 2025年6月22日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月12日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.