堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月17日

フタホシヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ヘリジロヨツメ...

発見日 : 2024年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

ハナショウブ
大浜公園の菖蒲園が見頃

発見日 : 2024年5月10日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

トベラ
枝葉は切ると悪臭を発するため、節分にイワシの頭などとともに鬼を払う魔よけと...

発見日 : 2025年5月15日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年4月18日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

アマクリナム

発見日 : 2025年8月6日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

イソヒヨドリ
頭上でイソヒヨドリが囀っていました 私には心地よい鳴き声も、友人は早朝か...

発見日 : 2023年3月31日

クビアカツヤカミキリ
首が赤くて触覚が長い 昨日は動かなかったけど今日動いた(6月29日)

発見日 : 2025年6月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.