堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月12日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2024年3月16日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年4月28日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

スミレ
フェニックス通りの中央分離帯の近く、ビルの植え込みに沢山のスミレ 中央分離...

発見日 : 2024年4月6日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

ショウジョウトンボ
水草に止まっていました

発見日 : 2022年8月7日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

マンテマ

発見日 : 2025年4月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.