堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月23日

オダマキ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年10月19日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月10日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

コボウズオトギリソウ

発見日 : 2025年5月29日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

マンテマ

発見日 : 2025年4月18日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月14日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月2日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ハタザオキキョウ

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 夕方に公園へ探しにいき、5匹駆除しました。 毎日見に...

発見日 : 2025年6月26日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年5月14日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月7日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ
大浜公園の菖蒲池にいました。菖蒲も綺麗です。

発見日 : 2023年5月12日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

アワヨトウ

発見日 : 2024年12月6日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.