堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

シェフレラ

分類
植物
発見者コメント

観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。花も咲いています。

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ローゼルハイビスカス

発見日 : 2025年9月3日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月28日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ワスレナグサ

発見日 : 2025年5月29日

スズランノキ

発見日 : 2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ナカウスエダシャク

発見日 : 2024年1月24日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.