堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月5日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

クビアカツヤカミキリ
昨日パトロールした、南三国ヶ丘公園 草が茂っていて、獲りにくかったが、4...

発見日 : 2025年6月19日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.